(96/10/04〜96/10/10)
+―+―+―+―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |頻|速|超|段| |端| |初| |熟|達|彙|末| +―+―+―+―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |最|大|上|多| |高| |ざ| |じ|ず|ぜ|ぞ| +―+―*―*―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |前|左|中|右| |後| |さ| |し|す|せ|そ| +―+―*―*―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |極|小|下|少| |低| |伝| |言|語|思|考| +―+―+―+―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+「上中下」と「前後左右」は最初から考えていたとおり。右ての下段にはひらが ながつづきやすいものをおいた。熟考の末、最上段には語彙をふやすためにあえて 頻度の低いかんじもいれた。熟語たんいでうてたほうが達せいかんもあるし、おぼ えやすいと思ったからだ。極端なことを言えば、高速でなくてもいいのだ。多少こ うりつが下がってでも、思いだしやすいほうがいい。
T_回数|平均HIT| 50 100 150 200 250 300 -------+-------+---------|---------|---------|---------|---------|---------|--- 300 | 104 |-------------------> 360 | 123 |-----------------------> 420 | 150 |----------------------------->どうにかもとの速さにもどった。ここのところ「じゅげむ」のきろくがのびてい ないので、かんじのしゅうとくにだいたい3時間かかったことになる。
+―+―+―+―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |頻|速|超|段| |端| |初| |熟|達|彙|末| +―+―+―+―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |最|多|上|大| |高| |ざ| |じ|ず|ぜ|ぞ| +―+―*―*―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |前|左|中|右| |後| |さ| |し|す|せ|そ| +―+―*―*―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+ |極|少|下|小| |低| |伝| |言|語|思|考| +―+―+―+―+ +―+ +―+ +―+―+―+―+「MINUTE」6かいで、Max:143(5),Min:96(10),Ave:130(3)。
T_回数|平均HIT| 50 100 150 200 250 300 -------+-------+---------|---------|---------|---------|---------|---------|--- 300 | 104 |-------------------> 360 | 123 |-----------------------> 420 | 150 |-----------------------------> 480 | 123 |----------------------->ここまでで1時間。第1セットでは2時間かかったレベルまできた。このペースで いくと、あと30分のれんしゅうでへいきん150だけんぐらいになるのだろうか。
T_回数|平均HIT| 50 100 150 200 250 300 -------+-------+---------|---------|---------|---------|---------|---------|--- 450 | 112 |---------------------> 480 | 135 |--------------------------> 510 | 151 |----------------------------->「じゅげむ」は、6分31秒・ごじ4。この一週間、ほぼよこばいじょうたい。速度 を上げるれんしゅうをしなければ、しぜんに速くなるものでもないらしい。
[ 日記の目次 | 前の週 | 次の週 | G-Code (目次) | トップページ ]