「G-Code」日記(第28週)
(1999-01-31〜1999-02-06)
日曜日には「Dvorak配列」について調べ、月曜日にはtcode-mlで話題になっている「漢直Win」というソフトを試しに使ってみた。同じ時期に同じようなソフトを作る人がいるものだと感心しながら、G-Code(2ストローク版)のテーブルを作る。
火曜日には、徳岡さんに「漢直Win」の3ストロークの定義方法を教えてもらい、今日は、3ストローク版のテーブルを作ったり、たまった日記をまとめて書いたりしている。毎日少しずつ無理せず続ける、というのが難しい。
「曜・配・列・調・話・題・試・同・期・心・版・火・徳・岡・定・義・法・毎・無・理・続・難」(65+22)
朝になるともう打てない。一度にたくさん覚えても、一晩経てば忘れるに決まっている。今打てるのは三分の一ぐらい。
「朝・度・晩・忘・決・三」(65+22+6)
スティーブン・キングの「ニードフル・シングス」を読んでいる。第16章まで。
「読・第・章」(65+22+6+3)
[ 日記の目次
| 前の週
| 次の週
| G-Code (目次)
| トップページ
]