(1998-02-04~1998-02-10)
0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 9000 +----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+ 99 |3'52(8487)---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+--**> | 100 |3'48(8636)---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+---**> | 101 |4'32(7239)---------+---------+---------+---------+---------+--------***> | | 102 |4'19(7603)---------+---------+---------+---------+---------+---------+-----> | | 103 |4'08(7940)---------+---------+---------+---------+---------+---------+-------->| | 104 |3'48(8636)---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+----*> | 105 | ' ( ) | | | | | | | | +----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+ 32'49 16'25 10'56 9'23 8'12 7'18 6'34 5'58 5'28 5'03 4'41 4'23 4'06 3'52 3'39
2月 4日(99日め)
いつものように、まずACT(Minute*10)で指をあたためる。Max:258(4)・Min:230(3)・Ave:245(2)。じゅげむも今日は調子がよくて、3分52秒(ミス2)。
その後、久しぶりにテープの6000字コースに挑戦してみた。相変わらずランダムな出題は難しかったが、意味のある単語や文章は楽にクリアできた。
2月 5日(100日め)
今日のACT(Minute*10)は好調で、Max:269(12)・Min:250(3)・Ave:258(6)。ミスが多いのは勢いで何文字か先打ちしてしまうためだ。じゅげむも、3分48秒(ミス2)の新記録が出た。TUT-Codeの自己ベストまで、あと23秒だ。昨日のテープ練習が効いたのか、それともメールなどを打ったのが良かったのか。
2月 6日(101日め)
朝、外出前にACT(Minute*10)。Max:246(2)・Min:223(10)・Ave:235(5)。夜、就寝前にじゅげむ。4分32秒(ミス3)。やっぱり、あわてて打っちゃダメだな。
2月 7日(102日め)
ACT(Minute*25)は、Max:257(3)・Min:230(10)・Ave:243(4)。じゅげむは、4分19秒(ミス0)。調子が悪いのはキーボードの汚れのせいだという気がしてくる。分解して掃除する。
2月 8日(103日め)
ACT(Minute*10)は、Max:263(4)・Min:226(5)・Ave:241(4)。じゅげむは、4分08秒(ミス0)。
2月 9日(104日め)
ACT(Minute*15)は、Max:260(3)・Min:234(12)・Ave:246(4)。じゅげむは、3分48秒(ミス1)。ときどき打鍵がとぎれることがある。それをなくせば2~3秒は速くなる筈なのだが。
2月10日(105日め)
風邪をひいたようだ。ACT(M*22)だけやって布団にもぐり込む。256(3)-219(9)-241(6)。
[ 日記の目次 | 前の週 | 次の週 | G-Code (目次) | m(as)m's home position ]
コメントする